体操競技女子、段違い平行棒の難度表です。
アニメーションも含めて作成しています。
※2022-2024年度版採点規則に基づく
あがり
段違い平行棒の開始技です。
A難度 | B難度 | C難度 | D難度 | E難度 |
---|---|---|---|---|
![]() けあがり | | |||
![]() ハーフけあがり ![]() ハーフ足抜き | ![]() 1回ひねり けあがり | |||
![]() 足抜き ![]() チューリップ | ![]() 背面けあがり | |||
![]() 高棒けあがり | ![]() 高棒ハーフ ![]() とびこし高棒懸垂 | ![]() とびこし ハーフけあがり | ||
![]() 1回ひねり | ||||
![]() 開脚とびこし | ![]() 開脚手なし ![]() 閉脚とびこし | ![]() 閉脚手なし | ![]() 閉脚1回ひねり | |
![]() 前宙背面キャッチ | ![]() 前宙高棒キャッチ ![]() | ![]() 前宙とび越し |
あがりはほかにもあります。
後ろ振り上げ、ホンテン
振り上げ倒立と浮き支持回転系の技です。ホンテンの発展技があります。
A難度 | B難度 | C難度 | D難度 | E/F/G難度 |
---|---|---|---|---|
![]() 開脚倒立 | ![]() 閉脚倒立 ![]() とび倒立 ![]() 倒立ハーフ | ![]() 倒立1回 | ![]() 倒立1回半 | |
![]() ![]() とび越し | ![]() ![]() 上向き転向 | |||
![]() 1回ひねり | ![]() ラドラフ宙 | ![]() コマネチ宙 | ||
![]() 前回り | ![]() ![]() 前方浮支持 | 前方浮支持1回 | ||
![]() 後ろ回り ![]() 後ろ回りとび | ![]() ※ホンテン の難度落ち | ![]() ホンテン ![]() ホンテンとび ![]() ホンテンハーフ | ![]() ホンテン 1回 | ![]() ホンテン 1回半 |
![]() ホンテン かっと | ペドゥリック | ![]() シャポシュニコヴァ | ホントカ屈伸ハーフ(F) | |
![]() へヒト | ヘヒトハーフ |
車輪、逆車輪
車輪や逆車輪から発展する技です。
シュタルダー
浮き腰回転系の技のグループです。開脚シュタルダー、閉脚シュタルダーがあります。
A難度 | B難度 | C難度 | D難度 | E/F/G難度 |
---|---|---|---|---|
前方浮腰回転 | 浮腰倒立1/2 | エンドウ エンドウ1/2 | エンドウ1回 | |
高棒浮き腰回転~低バー支持 | 高棒浮き腰回転~低バー倒立 | リクナ リクナハーフ リクナ屈伸(F) | ||
大逆手前方浮腰回転 | ホワイト (大逆手エンドウ) ホワイト1/2 | ホワイト1回 | ||
後方浮腰回転 | シュタルダー シュタルダ―ハーフ | シュタルダー1回 | シュタルダ―1回半 | |
シュタルダーカット | シュタルダーヘヒト | シュタルダー背面とび出し | シュタルダー背面とび出し1/2 | |
前方閉脚浮腰回転 | 前方閉脚シート 前方閉脚シート1/2 | 前方閉脚シート1回 | ||
後方閉脚浮腰回転 | 閉脚シート 閉脚シート1/2 | 閉脚シート1回 | ||
閉脚シュタルダーカット | ズゴバ セイアー | コモワ コモワ1/2 ガラント ガラント屈伸(F) ネモワー(G) |
フット
足裏支持回転系の技です。フット倒立の発展技があります。
終末技
段違い平行棒の終末技です。